本文へスキップ

「あかるく かしこく たくましく」

電話でのお問い合わせはTEL.019-687-2064

〒020-0725 岩手県滝沢市篠木中屋敷60

学校概要

創立記念日
1873年7月28日
校長
市村 康之
所在地
〒020-0725  
岩手県滝沢市篠木中屋敷60
TEL.019-687-2064   FAX.019-687-5136
学級数・児童数
学級数14   児童数303(R5.43)

学校教育目標

「あかるく かしこく たくましく」
【徳】あかるく、思いやりのある子ども
【知】かしこく、進んで学習する子ども
【体】たくましく、根気強い子ども


校訓

「修徳」「進取」「克己」

学校経営方針

T 教育活動の基軸を学ぶ主体である児童とし、全教職員が積極的かつ組織的に経営に参画するとともに個性や能力/専門性を最大限に発揮し、創意と責任をもって任にあたる。
【チーム篠木】


U 安全で安心な学校として、保護者や地域と課題を共有・連携しながら教育的で整備された環境づくりに努め、児童の安全意識の向上と実践力を育む教育活動を推進する。
【子どもの命】


V 深い児童理解を基底とした児童と教師、児童間の心の交流を大切にするとともに多様な体験を通して社会性を育み、自己肯定感・感謝の心・規範意識を醸成する教育活動を推進する。
【子どもの心】

W 児童個々の実態を的確に把握し、授業改善や指導法の工夫、学習環境の整備を行い、学習意欲や表現する力を高めるとともに小中9年間を見通した基礎的基本的な内容の定着と習熟を図る。
【学びの保障】

X 郷土のよさを理解し大切にする心情を育て、新しい時代を築く素地を形成するため、成長に合わせた復興、防災教育《「いきる」「かかわる」「そなえる」学習》を推進する。
【人づくり】

詳しくは、「学校ガイド」をご覧ください


information

滝沢市立篠木小学校

〒020-0725
岩手県滝沢市篠木中屋敷60
TEL.019-687-2064
FAX.019-687-5136
mail: s-es@takizawa-ed.iwate.jp